top of page
はな治部少輔の
城攻めッ!

八尾の戦い

長宗我部物見の松
長宗我部盛親は元親の四男。関ヶ原の戦い後改易され所領を失う。お家再興のため、大坂城へ入城し大坂方として参戦。

長宗我部物見の松
大軍の徳川方が動きにくい低湿地帯で迎撃する作戦。長宗我部盛親軍5千人が八尾村、木村重成軍5千人が若江村に布陣した。

長宗我部物見の松遺址
緒戦では先鋒の吉田隊が敗戦。本隊は長瀬川の堤防に槍兵を伏せ、藤堂勢を引き付け一斉に立ち槍を入れた。

慶春五輪塔-説明
藤堂勢は大混乱に陥り、藤堂高刑と桑名吉成は戦死。藤堂高吉も圧倒され撃退される。

長宗我部物見の松-説明
木村重成隊の敗北が伝わり、盛親隊は孤立を恐れて大坂城へ退却した。松に登って藤堂軍の動きを探ったというのは本当だろうか?

寺内町地図
久宝寺・萱振村は当時から寺内町として発展したいた。今なおその姿を留めている。平地での戦闘だが、防御力はあったようだ。
bottom of page