Top
尼崎城
若江城
明石城
出石城
竹田城
大坂城
有岡城
池田城
岸和田城
高槻城
安土城
花隈城
三宅城
沢良宣城
吹田城
塚口城
茶臼山城
郡山城
榎並城
江口城
賤ヶ岳の戦い
原田城
三田城
富松城
高取城
高田城
刀根山砦
越水城
聖山城
山崎城
篠ノ丸城
長水城
塩田城
大山崎城
瓦林城
籾井城
篠山城
沢田城
八上城
伏見桃山城
淀城
勝竜寺城
柴島城
野田・中島城
津城
伊勢亀山城
伊賀上野城
広島遠征編
椋橋城
勝部城
八尾城
久宝寺城
三木城
長篠の戦い_遠征編
多聞山城
八幡山城
中野城
水口岡山城
水口城
大坂の役
高屋城
観音寺城
和歌山城
彦根城
桶狭間の戦い
松坂城
鳥羽城
横倉城
野口城
古大内城
安田構居
尾上構居
高砂城
小松原城
石弾城
加古川城
芥川山城
芥川城
小牧長久手の戦い
端谷城
城ヶ市城
姉川の戦い
山下城
国府山城
御着城
三方ヶ原の戦い
茨木城
今城
堺市の城
堺市観光
飯盛山城
久米田の戦い
備中松山城
備中高松城
吉田郡山城
龍田城
膳所城
大津城
鹿苑寺界隈
本能寺の変
丹波亀山城
More
衣笠氏の本城、端谷城の支城に当たるとされており、一族が城主を務めたと思われる。
端谷城から、52号線を挟んで反対側にある。 民家と民家の間の空き地に入ってすぐ、左手に高くなった主郭が見える。堀底を進んで登ると頂上に秋葉神社がある。
反対の右側の頂部は竹薮となっており、間違えて登ってしまい、無駄に疲れてしまった。